【長崎市 ヘルパー2級・介護講座】
職業訓練制度なら、長崎だけでなく全国で、介護・ヘルパー2級などの資格取得講座を、授業料無料で受講することができます(ただし、テキスト代などは実費で必要)。
職業訓練には、大きく2種類に分かれます。
・求職者支援訓練(失業保険を受けられない社会人が対象。旧 基金訓練)
・公共職業訓練
対象は、主に離職中の社会人。ハローワーク(職安)が窓口です。
求職者支援訓練は、次のHPを使って探します。
(求職者支援訓練)
・求職者支援制度・認定コース検索ページ
http://nintei.jeed.or.jp/kyushokushien/search/
リンク先で全国のヘルパー講座を調べてみますと、ニチイ学館や三幸福祉カレッジ(日本教育クリエイト)、ほっと倶楽部(ニッソーネット)といった学校が講座を開講していることが分かります。
長崎の市内の場合ですと、たとえば次のようなホームヘルパー2級講座が見つかりました。
■長崎市のヘルパー講座の例
・職業訓練校 長崎柔鍼スポーツ専門学校
・訓練科名 介護福祉科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2012年11月15日 ~ 2013年2月14日
・訓練時間帯 9:10 ~ 15:50
・募集定員 10人
・取得できる資格 訪問介護員2級修了(認定機関学校法人長翔学園)、日商PC検定3級文書作成 受験料5000円(任意受験)(認定機関日本商工会議所)、日商PC検定3級データ活用 受験料5000円(任意受験)
・訓練内容 介護知識、介護実習前指導、安全衛生、介護実習後指導、職業能力基礎講習、介護実技、・介護実習(所外)、表計算データ処理実習、ビジネス文書作成実習
・自己負担額 10,400円
・実施施設所在地 長崎県長崎市大黒町
・就職率 83.95%
職業訓練は、長崎市以外でも実施されています。
また、ホームヘルパー2級だけでなく、介護職員基礎研修課程も授業料無料です。
■佐世保市の介護職員基礎研修
・職業訓練校 Raimuケアカレッジ
・訓練コース分野 介護福祉分野
・訓練科名 介護職員基礎研修科
・訓練期間月数 6ヶ月
・訓練期間 2012年12月3日 ~ 2013年5月31日
・訓練時間帯 9:00 ~ 15:50
・募集定員 25人
・取得できる資格 介護職員基礎研修修了証
・訓練内容 学科:介護職員基礎研修(テキスト全11巻)及び就職支援・職業能力基礎研修・安全衛生・事前・事後学習 実技:介護実習 企業実習:施設居住型・通所介護型・訪問介護型(介護の現場での実習を実施します。)
・自己負担額 30,100円
・実施施設所在地 長崎県佐世保市高砂町
■五島市の介護職員基礎研修
・職業訓練校 長翔学園五島教室
・訓練科名 介護職員基礎研修科
・訓練期間月数 6ヶ月
・訓練期間 2012年12月3日 ~ 2013年5月31日
・訓練時間帯 9:10 ~ 15:50
・募集定員 15人
・取得できる資格 介護職員基礎研修課程修了
・訓練内容 介護技能1~10、安全衛生、職業能力基礎講習、介護技術、就職支援、介護実技1(事前演習)、介護実技2(事後演習)、介護実習(所外)1~4
・自己負担額 25,600円
・実施施設所在地 長崎県五島市江川町
・就職率 83.95%
■島原市の介護職員基礎研修
・職業訓練校 ルリ総合学園島原校
・訓練科名 介護職員基礎研修科
・訓練期間月数 6ヶ月
・訓練期間 2012年10月26日 ~ 2013年4月25日
・訓練時間帯 9:00 ~ 15:50
・募集定員 30人
・取得できる資格 介護職員基礎研修修了証(認定機関:株式会社ルリマネジメント)
・訓練内容 学科:介護職員基礎研修(テキスト全10科目)及び就職支援・職業能力基礎研修・安全衛生 実技:事前・事後学習 企業実習:施設居住型・通所介護型・訪問介護型(介護の現場での実習を実施します。)
・自己負担額 31,000円
・実施施設所在地 長崎県島原市南柏野町
・就職率 87.93%
この他、公共職業訓練なら、介護福祉士の講座が授業料無料で行われていることがあります。
公共職業訓練の講習会については、県や市役所、ポリテクセンターのHPなどで探すことができます。
(公共職業訓練)
・長崎県:産業人材課
http://www.pref.nagasaki.jp/noukai/
なお、職業訓練は、授業料無料ということで人気があります。また、面接などの選考が課され、全員が受けられるわけではありません。なので、有料の資格講座も一緒に検討しておくことをおすすめします。
※ヘルパー2級と介護職員基礎研修は2013年3月末で廃止。4月から、それぞれ新資格の介護職員初任者研修課程と介護福祉士実務者研修がスタートしています。新資格の職業訓練も、同様の要領で開講されています。
(2013年6月16日 追記)
【関連記事】
・授業料無料で介護の資格取得(介護職員初任者研修、ヘルパー2級)
・【最新】介護職員基礎研修は平成24年度で廃止。25年度からは?