【授業料無料で資格取得:介護職員初任者研修課程】
函館市に限らず、全国のハローワーク(職安)が窓口になっている職業訓練「求職者支援訓練」なら、介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)などの資格取得講座を、授業料無料で受講することができます。(ただし、テキスト代などは費用がかかります)
また、「月収8万円以内」といった条件をクリアすれば、月々10万円の職業訓練受講給付金をもらいながら講座を受けることも可能です。
【訓練の対象】
対象は、離職中の社会人で、雇用保険に加入していない人。具体的には、主婦や、フリーター、その他 転職活動中の社会人などが当てはまります。
【求職者支援訓練の例】
たとえば、函館の市内の場合ですと、次のような講習会が行われています。
■介護職員初任者研修課程
・訓練実施機関名 株式会社日本教育クリエイト
・訓練科名 介護ヘルパー初任者研修科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年5月27日 ~ 2013年8月26日
・訓練時間帯 9:00 ~ 16:30 ※主な訓練時間帯
・募集定員 30人
・対象資格(任意受験)
介護職員初任者研修修了
全身性障がい者ガイドヘルパー
・訓練内容 安全衛生、職業能力基礎講習、介護の基本と職務・コミュニケーション、老化・認知症・障害の理解、こころとからだのしくみ、生活援助、全身性障がい者ガイドヘルパー学科・実技、初任者研修演習
・自己負担額 10,420円
・訓練実施施設名 三幸カレッジ函館美原校
・実施施設所在地 北海道函館市富岡町
訓練は、他の地域でも開講されています。また、介護職員初任者研修課程以外の講座も実施されています。
■札幌市のパソコン教室
・訓練実施機関名 株式会社建築資料研究社
・訓練科名 パソコン基礎科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年6月12日 ~ 2013年9月11日
・訓練時間帯 10:00 ~ 16:40 ※主な訓練時間帯
・募集定員 22人
・対象資格(任意受験)
P検3級(ICTプロフィシエンシー検定協会)
・訓練内容 コンピュータの種類・特徴を理解し、パソコン操作の基礎及び文書作成ソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトを使いこなし、基本的なビジネススキルを身につける
・自己負担額 14,000円
・訓練実施施設名 株式会社建築資料研究社日建学院札幌校
・実施施設所在地 北海道札幌市中央区
■釧路市の簿記会計講座
・訓練実施機関名 学校法人釧路商専学園
・訓練科名 簿記・会計事務科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年6月12日 ~ 2013年9月11日
・訓練時間帯 9:00 ~ 15:25 ※主な訓練時間帯
・募集定員 20人
・対象資格(任意受験)
簿記検定2級
計算実務能力検定3級
電卓計算能力検定3級
コンピューターサービス技能評価試験ワープロ技士2級、表計算技士2級
・訓練内容 事務職として必要な商業計算、簿記について実務的な処理能力を向上させる。パソコンではビジネス文書やデータベース処理を指導し、事務処理運用能力の向上を図る
・自己負担額 8,240円
・訓練実施施設名 釧路商科専門学校
・実施施設所在地 北海道釧路市駒場町
訓練校は、民間の資格取得スクールや、専門学校、一般企業が多いです。この訓練は、おおむね行政が民間に授業を委託する「委託訓練」形式で行われています。
【受講生募集情報の検索ページ】
(検索ページ)
・求職者支援訓練認定コース情報検索システム
http://nintei.jeed.or.jp/kyushokushien/search/
【窓口など】
窓口はハローワーク。求職者支援訓練以外にも、さまざまな格安の講座が用意されています。
なお、求職者支援訓練は、面接などが課され、必ずしも全員が受講できるとは限りません。ですので、有料の資格取得学校も一緒に検討しておくことをおすすめします。
【関連記事】
・授業料無料で介護の資格取得(介護職員初任者研修、ヘルパー2級)
・【ゼロからわかる】ハローワークの職業訓練受講給付金(審査 etc)
・【授業料無料】ハローワークで「介護職員初任者研修課程」の資格が取れる?