【職業訓練の種類】
*2015年10月20日更新版。
講座の種類には、介護職員初任者研修課程(旧 ホームヘルパー2級)や、介護福祉士実務者研修、医療事務、パソコン教室、プログラミング、WEBデザイン、簿記、宅建、ネイル、FPフィナンシャルプランナー、CAD、DTPなどがあります。公共職業訓練の場合、介護福祉士の講座が実施されていることもあります。
【職業訓練の対象は?】
職業訓練は、主として離職中の社会人が対象です。大きくは、求職者支援制度(旧 基金訓練)と公共職業訓練とがあります。
求職者支援訓練の場合、対象は、離職中の社会人で、雇用保険に加入していない人。具体的には、主婦や、フリーター、その他転職中の社会人が当てはまります。
【求職者支援訓練の例】
調べてみますと、高松の市内で次のような講習会が見受けられます。
■介護職員初任者研修
・想定する仕事
施設介護職、訪問介護員
・訓練内容
介護現場で業務を行うために必要な知識及び技能・技術を習得する。
・対象資格
介護職員初任者研修課程
・訓練期間及び訓練時間
平成27年12月25日~平成28年3月24日 (3か月)
9:20 ~ 16:45
・自己負担額
¥8,100
(交通費が別途発生する場合があります。)
・募集定員
15人
・訓練実施施設
ケアサービス長谷川
(株式会社ケアサービス長谷川)
・訓練実施施設の所在地
香川県高松市屋島西町
■トータルビューティー講座
・訓練実施機関名 有限会社ZOCCON
・訓練科名 トータルビューティー科
・訓練期間月数 4ヶ月
・訓練期間 平成26年6月16日 ~ 平成26年10月15日
・訓練時間帯 9:20 ~ 15:50 ※主な訓練時間帯
・募集定員 20人
・対象資格(任意受験)
アロマテラピー検定2級
・訓練内容 エステ、フェイシャル、メイクアップ、ボディケアに係る技能及び知識の習得と、ネイル、カラー、アロマ、身体・栄養学、ビジネスマナー等、美容に関して幅広く学習する。職業人としての自己理解と意識向上を促す。
・自己負担額 4,968円
*交通費が別途必要になる場合があります。
*消費税率引上げにより金額に変更が生じる可能性があります。
・訓練実施施設名 有限会社 ZOCCON
・実施施設所在地 香川県高松市松福町
・想定する仕事 エステティシャン
■WEBデザイン講座
・訓練実施機関名 ピーシーアシスト株式会社
・訓練科名 WEBデザイナー科
・訓練期間月数 4ヶ月
・訓練期間 2013年2月22日 ~ 2013年6月18日
・訓練時間帯 10:10 ~ 16:40 ※主な訓練時間帯
・募集定員 15人
・対象資格(任意受験)
WEBクリエイター能力認定試験エキスパート
・訓練内容 WEBサイト制作やWEBデザイナーに必要な知識から、各ソフトウェアの操作スキルを身につける。WEBデザインの流れを体験することで、WEBサイト制作の一貫した知識を習得する
・自己負担額 10,160円
・訓練実施施設名 Winスクール高松天満屋校
・実施施設所在地 香川県高松市常磐町
■介護ヘルパー2級養成講座
・訓練実施機関名 株式会社ケアサービス長谷川
・訓練科名 介護職員養成科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年3月1日 ~ 2013年5月31日
・訓練時間帯 9:30 ~ 16:30 ※主な訓練時間帯
・募集定員 15人
・対象資格
訪問介護員2級(ホームヘルパー2級)
・訓練内容 介護の理念と社会的役割 ・介護技術の基礎と実践 ・介護保険と社会福祉の制度 ・職業能力基礎演習 ・福祉用具専門相談員の基礎と実践 ・安全衛生 ・介護職員の対人援助 ・介護技術 ・介護実習(所外)
・自己負担額 17,850円
・訓練実施施設名 ケアサービス長谷川
・実施施設所在地 香川県高松市築地町
求職者支援制度の訓練校は、民間の資格取得スクールや、専門学校、一般企業が多いです。こちらの訓練の場合、おおむね行政が民間に授業を委託する「委託訓練」形式で行われているのです。
【窓口など】
窓口は、ハローワーク(職安)です。
職業訓練制度の詳細については、厚生労働省のHPに掲載されています。
(職業訓練 公式HP)
・厚労省のHP:職業訓練(就職に向けてスキルを身につけたい方へ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/
なお、職業訓練は、授業料無料ということで人気の制度。また、面接などが課され、必ずしも全員が受講できるとは限りません。ですので、有料の資格取得学校や通信講座も一緒に検討しておくことをおすすめします。
【関連記事】
・【月10万円の給付金制度あり】ハローワーク 職業訓練の種類とは?
・【ゼロからわかる】ハローワークの職業訓練受講給付金(審査 etc)
・【ゼロからわかる】介護資格の種類・一覧と取得方法