ハローワーク(職安)が窓口になっている職業訓練は、大きく2種類。公共職業訓練と求職者支援訓練の訓練校があります。ともに、主として離職した社会人が対象です。
求職者支援訓練については、雇用保険に加入していない社会人限定。転職活動中の社会人や、無職の人、主婦などが当てはまります。
最新の職業訓練は、次のページで見つけることができます。
(沖縄県の職業訓練情報)
・厚生労働省 沖縄労働局:職業訓練
求職者支援制度の訓練校は、次のHPなどで調べます。
(求職者支援訓練 検索ページ)
・求職者支援訓練認定コース情報検索システム
授業料は無料ですが、テキスト代等の費用については自己負担です。
■職業訓練の種類
公共職業訓練の種類は、都道府県によっては行われていない訓練もありますが、介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)、介護福祉士実務者研修(旧 介護職員基礎研修)、介護福祉士、医療事務、保育士、自動車整備、電子工学、電気工学、建築技術、金属加工、機械技術、溶接、配管、造形デザイン、機械設計製図、造園といったものがあります。
求職者支援訓練の種類には、介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、パソコン教室、CAD(キャド)、DTP、WEBデザイン、プログラミング(プログラマー)、簿記2級・3級、宅建、ネイル(ネイリスト)、エステ、アロマテラピー、ファイナンシャルプランナー(FP)、介護事務・調剤事務・医療事務講座、日本語教師養成講座などがあります。
■求職者支援訓練の例
求職者支援訓練のおもな形式としては、ハローワークが直接行うのではなく、資格学校や一般企業に委託して実施する「委託訓練方式」がとられています。
たとえば、那覇の市内で、次のような訓練が見受けられます。
〇パソコン教室の例1
・職業訓練校 株式会社ディック学園
・訓練科名 ビジネス基礎科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年10月29日 ~ 2014年1月28日
・訓練時間帯 9:30 ~ 16:00 ※主な訓練時間帯
・募集定員 10人
・対象資格(任意受験)
コンピューターサービス技能評価試験ワープロ部門3級(中央職業能力開発協会)
コンピューターサービス技能評価試験表計算部門3級(中央職業能力開発協会)
・訓練内容 職業能力基礎講習・パソコン基礎知識・就職支援・ビジネス文章作成実習・表計算実習・営業販売プレゼンテーション実習
・自己負担額 3,100円
・訓練実施施設名 エディスパソコン学院 沖縄校
・実施施設所在地 沖縄県那覇市久米
〇パソコン教室の例2
・職業訓練校 ABC教育株式会社
・訓練科名 初歩から学ぶビジネスパソコン基礎科
・訓練期間月数 4ヶ月
・訓練期間 2013年10月29日 ~ 2014年2月28日
・訓練時間帯 9:20 ~ 15:50 ※主な訓練時間帯
・募集定員 15人
・対象資格(任意受験)
日本語ワープロ検定試験2級
情報処理技能検定試験(表計算)2級
・訓練内容 職業能力基礎講習、就職支援、パソコン基礎知識、安全衛生、パソコン操作基礎実習、文書作成基礎実習、文書作成応用実習、表計算基礎実習、表計算応用実習、IT活用実習、ビジネスマナー実技実習など
・自己負担額 7,600円
・訓練実施施設名 ABC教育
・実施施設所在地 沖縄県那覇市古島
〇ネイル・スクールの例
・職業訓練校 有限会社Y’Sプランニング
・訓練科名 ネイリスト美容総合科
・訓練期間月数 5ヶ月
・訓練期間 2013年11月22日 ~ 2014年4月21日
・訓練時間帯 9:45 ~ 16:15 ※主な訓練時間帯
・募集定員 15人
・対象資格(任意受験)
JNEC日本ネイリスト技能検定試験3級・2級
※2級は3級合格後に受験可能(飛び級不可)
JNAジェルネイル技能検定試験初級
ABC協会認定ブライダルプランナー検定3級
・訓練内容 安全衛生・ネイル基礎概論・接客接遇・ジェルネイル概論・ブライダル概論・職業能力基礎講習・就職支援・ネイルケア実習・カラーリング実習・ネイルアート実習・ジェルネイル実習・エンボス3Dアート実習等
・自己負担額 4,571円
・訓練実施施設名 Y’sインターナショナルビューティーカレッジ
・実施施設所在地 沖縄県那覇市前島
・想定する仕事 ネイリスト・ブライダルプランナー
〇トータルビューティーセラピスト講座の例
・職業訓練校 株式会社くれえる沖縄
・訓練科名 トータルビューティーセラピスト科
・訓練期間月数 5ヶ月
・訓練期間 2013年11月15日 ~ 2014年4月14日
・訓練時間帯 10:00 ~ 16:50 ※主な訓練時間帯
・募集定員 15人
・対象資格(任意受験)
日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン
日本エステティック協会認定ボディエステティシャン
※訓練終了後 受験可能
・訓練内容 エステティック概論、トリートメント理論、皮膚科学、香粧品学、サロン実務の実際、職業能力基礎講習、安全衛生管理、フェイシャル初期、フェイシャルアドバンス、ボディ初期、ボディアドバンス、接遇、等
・自己負担額 6,360円
・訓練実施施設名 愛雅粧エステティック専門学院
・実施施設所在地 沖縄県那覇市安里
・想定する仕事 ビューティーセラピスト
■職業訓練受講給付金
求職者支援訓練の場合、以下のような条件に合致すると、月々10万円の職業訓練受講給付金をもらいながら訓練を受けることができます。
・本人収入が月8万円以下
・世帯全体の収入が月25万円(年300万円)以下
・世帯全体の金融資産が300万円以下
くわしくは、当ブログの次の記事をご覧ください。
・【ゼロからわかる】ハローワークの職業訓練受講給付金(審査 etc)
公共職業訓練では、訓練期間中、失業保険を延長給付する制度があります。
■口コミ・評判
職業訓練校の口コミ・評判を調べたり、ちょっとした疑問を解消するには、Yahoo!知恵袋が役に立ちます。
・Yahoo!知恵袋:「職業訓練」の検索結果
・Yahoo!知恵袋:「求職者支援訓練」の検索結果
・Yahoo!知恵袋:「職業訓練受講給付金」の検索結果
■窓口など
申し込みや問い合わせの窓口は、ハローワークになります。分からないことは、ハローワークに直接聞くのが手っ取り早くて正確です。
(ハローワークの所在地と連絡先)
・全国のハローワークの所在地と電話番号(厚生労働省のHP内)
また、公式ページは以下のとおり。
(職業訓練 公式ページ)
・厚労省のHP:職業訓練のご案内
なお、職業訓練は、格安の受講費用ということで、競争倍率が高くなることがあります。面接などが課され、必ずしも希望者全員が受講できるとは限りません。ですので、有料の資格取得学校も一緒に調べることをおすすめします。
【関連記事】
・【月10万円の給付金制度あり】ハローワーク 職業訓練の種類とは?
スポンサーリンク