【授業料無料で資格取得:介護職員初任者研修課程】
札幌市に限らず、全国のハローワーク(職安)が窓口になっている職業訓練「求職者支援訓練」なら、介護職員初任者研修課程(旧 ホームヘルパー2級)などの資格取得講座を、授業料無料で受講することができます。(ただし、テキスト代などは費用がかかります)
また、「月収8万円以内」といった条件をクリアすれば、月々10万円の職業訓練受講給付金をもらいながら講座を受けることも可能です。
【訓練の対象】
対象は、離職中の社会人で、雇用保険に加入していない人。具体的には、主婦や、フリーター、その他 転職活動中の社会人などが当てはまります。
【求職者支援訓練の例】
たとえば、札幌の市内の場合ですと、次のような講習会が行われています。
■介護職員初任者研修課程
・訓練実施機関名 株式会社ハートアンドケー
・訓練科名 介護福祉サービス科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年6月12日 ~ 2013年9月11日
・訓練時間帯 9:30 ~ 15:55 ※主な訓練時間帯
・募集定員 30人
・対象資格
介護職員初任者研修(平成25年3月15日時点申請中)
全身性障がい者ガイドヘルパー
同行援護従業者養成研修
・訓練内容 福祉従事者として必要な基本的な介護知識と介護技術を学科・実技・実習を通し学ぶ
・自己負担額 14,030円
・訓練実施施設名 サンビックケアスクール
・実施施設所在地 北海道札幌市中央区
介護職員初任者研修課程以外の講座も実施されています。
■パソコン教室
・訓練実施機関名 アイ日本総合ビジネス学院有限会社
・訓練科名 パソコンスキル基礎科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年6月12日 ~ 2013年9月11日
・訓練時間帯 10:00 ~ 16:50 ※主な訓練時間帯
・募集定員 30人
・対象資格(任意受験)
コンピューターサービス技能評価試験(中央職業能力開発協会主催)のワープロ部門3級、表計算部門3級
・訓練内容 ワープロ・表計算ソフトの他、プレゼンテーションソフトの知識・操作方法を一から学習する。複数アプリケーションの連携により、効率よい資料作成の方法などを学ぶ。
・自己負担額 4,300円
・訓練実施施設名 アイ日本総合ビジネス学院札幌校
・実施施設所在地 北海道札幌市中央区
■トータルビューティー講座
・訓練実施機関名 株式会社フォーティーフォー
・訓練科名 トータルビューティー実践演習科
・訓練期間月数 3ヶ月
・訓練期間 2013年6月12日 ~ 2013年9月11日
・訓練時間帯 9:00 ~ 15:25 ※主な訓練時間帯
・募集定員 15人
・対象資格(任意受験)
JNEネイリスト技能検定試験3級
J-color色彩活用パーソナルカラー検定3級
AFT色彩検定3級、サービス接遇検定2級
・訓練内容 エステ、ネイル、スキンケア、メイクアップ、パーソナルカラーなどの美容系の技術をトータルで学び、又セルフモティベーション、接客技術を身につけることで幅広く美容系の仕事に就けるスキルを学ぶ
・自己負担額 14,511円
・訓練実施施設名 札幌ビューティーサロンアカデミー
・実施施設所在地 北海道札幌市中央区
訓練校は、民間の資格取得スクールや、専門学校、一般企業が多いです。この訓練は、おおむね行政が民間に授業を委託する「委託訓練」形式で行われています。
【受講生募集情報の検索ページ】
(検索ページ)
・求職者支援訓練認定コース情報検索システム
http://nintei.jeed.or.jp/kyushokushien/search/
【窓口】
窓口はハローワーク。求職者支援訓練以外にも、さまざまな格安の講座が用意されています。
なお、求職者支援訓練は、面接などが課され、必ずしも全員が受講できるとは限りません。ですので、有料の資格取得学校も一緒に検討しておくことをおすすめします。
【関連記事】
・授業料無料で介護の資格取得(介護職員初任者研修、ヘルパー2級)
・【ゼロからわかる】ハローワークの職業訓練受講給付金(審査 etc)
・【授業料無料】ハローワークで「介護職員初任者研修課程」の資格が取れる?